「集中して書く」「言葉で遊ぶ」から言葉自体を学びます

きれいな字は一生の財産になります。何かの機会で名前を書いたり住所を書いたりする時、きれいな字を書く人を見てその人が素敵だと感じた経験はありませんか?
履歴書の文字がきれいであると人事部の目にとまり就職活動に有利であるというデータもあります。
塾の講師をやっていて思うことは、ひらがなの書き順が違う子や鉛筆の持ち方がおかしい子が多いなということ。
算数や国語のテストで、メモ書きを読み間違える計算ミスや文字が汚くて何が書いてあるか分からないといった理由で点数を落としてしまう子がたくさんいます。
解き方が分かっていても、一生懸命勉強していても点数を落としてしまうのはとても勿体ないと思います。
SCHOOL凜童の「知育!かず・ことば・かきかた教室」は、塾の先生の目線から考えて勉強に役立つ実践的なカリキュラムです。
「集中して書く」「正しく書く」は時間と知的好奇心を刺激し、たくさんの語彙や数字に触れます。そして「かず・ことば」はその子の品格を示すことになります。
お子様の将来へ「きれいな字・ていねいな字を書ける」という贈り物をしませんか?
カリキュラム内容

文字の練習教材を利用し、30分集中して文字の練習を行います。
その後、「ことば」や「かず」に触れるゲームを行います。
幼児教室に長年勤めたベテラン講師の監修した、日本語の語彙を増やす・言葉に興味を持てるなど楽しいゲームがいっぱいです。
幼児期から多くの「ことば」や「かず」に触れることは、考える喜びにつながり学習意欲や自信にながります。
この時期に感じる考える事の楽しさや、問題に挑戦しそれを解決した時の達成感は、生涯忘れることはありません。
テレビやインターネットが普及し受け身でも、たくさんの情報を受け取る環境にあるお子様ですが、これからは情報の受け手がその情報を、考え判断し利用する能力が必要だと思います。
楽しいからどんどん書きたくなる。練習するから上手くなる。
受け身ではなく、自分が考え・学び・解く喜びを感じるカリキュラムです。
コース | 年中~年長児 | 小学1・小学2年生 |
内容 | 小学校への入学準備として、言葉への関心をより引き出し、語彙を増やすゲームを中心に行います。 | 和歌や俳句に触れるなど、より日本語を感じるゲームで知識欲を刺激します。 また先生が言ったことをメモするといった学校ですぐに実践できる聞き取りゲームも行います。 |
時間割
曜日 | 水 | 土 |
時間 | 15:00~16:00 (年中から年長) | 10:00~11:00 (年中から年長) |
16:00~12:10 (小1・小2) | 11:10~12:10 (小1・小2) |
授業料
表示価格は税別です。別途税金がかかります。
週1回(30分+30分) 4,800円/月額
・知能を刺激し考える喜びを体感する 「かず・ことば教室」 3,100円 30分
・集中力を養う「かきかた教室」 1,700円 30分
・1クラス 10名限定
※10名の場合は講師が2人付きます。
※別途 入会費3,000円+教材費が必要となります。
ママと一緒に英会話!マンツーマン英会話教室

東京オリンピックを控え、小学校低学年での英語教育がスタートします。
またスカイプの普及により、現地と安価でつながれるようになりました!
話すためには、まずは聞き取れるようになることが不可欠です。
ネイティブの先生とマンツーマンで会話し、本物の英語の発音に触れることで、聞こえる耳を作りながら、個人に合ったスピードで英語を話す楽しさを学びます。
振替や月ごとの講座数を増やすことも可能。英検の面接対策にもご利用できます。
3歳児さんはママと一緒の受講もOKなので、気軽に楽しく始められます。
時間割
3歳~年長・小学生
曜日 | 火・木 | 水 |
時間 | 14:00~14:45 15:00~15:45 | 11:00~11:45 |
中学生~成人
曜日 | 土 |
時間 | お問い合わせください |
小学生
曜日 | 月 |
時間 | 16:00~16:45 17:00~17:45 |
授業料
表示価格は税別です。別途税金がかかります。
3歳~小2 週1回 45分 (体感!英語で歌おう+会話 25分)
小3~成人 会話 25分+文法スキッド
4,800円/月額
かず・ことば・かきかた教室 セット
英会話教室にかず・ことば・かきかた教室のセットもございます。
8,600円/月額
短期受講
チェット有り・英検の面接対策など
4講座 5,200円
かず・ことば・かきかた教室、英会話教室どちらも無料体験受付中です!
まずはお気軽にご相談ください。
※別途 入会費3,000円+教材費が必要となります。